ホームページ改造中です

kinoko

カトラリー | 手作りアクセサリー樹之香

kinoko

kinoko

  • 樹之香(公式ページ)
  • ABOUT
  • 手作り体験
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

kinoko

  • 樹之香(公式ページ)
  • ABOUT
  • 手作り体験
  • CONTACT
  • home
  • カトラリー
  • リペアのご案内

    ¥200

    当店でお買い求めいただいた商品をリメイク・リペアいたします。お買い求めいただいた商品を長くご愛用いただくために、磨き直し、お手入れや修理を承っております。 リペアには、豊富な知識と経験を持つ熟練の職人(・・・おいおい人工知能のAiちゃん、それってわたしのことか?)が携わります。商品の状態に応じて、パーツの交換や最適な修理方法を提案いたします。アイテムの持つ魅力を引き出し、より長くご使用いただけるようにいたします。 お問い合わせいただければ、詳細なご相談や無料のお見積もりを承ります。 ※修理内容や料金は商品によって異なりますので、詳細はお問い合わせください・・・・・と実にいい説明をしてくれるAIちゃんなんですが、やはり人工知能が実際ハンドメイドするわけではないので、思いや感情というものを入力できませんね。ということで実際に作っている私が加筆します。 この商品はコロナ禍の中店を訪れた男性からのSOSでした。私自身が気に入っていたキーホルダーをお求めいただいたのですが、金具を通す部分が割れたとのことでした。送っていただいた商品は見事に欠損していました。割れの状態から捻れたのだと思います。大きめに削り出したので、15ミリくらい短くはなりましたがなんとか以前のフォルムを残したままリペアできました。販売時とリペア後の写真を掲載いたします。その他当店で購入された商品の糸が切れた、金具がなくなったなど、リペアが必要な場合、また切れそうで使えないから作り直したいなどの要望がございましたら一度ご連絡ください。多少お時間は頂きますが私らが店を継続している限り対応したいと考えています。 表示価格は送料の基本料金です。個別にお見積させていただきます。

  • 屋久杉箸

    ¥880

    屋久杉製品の中で最もポピュラーなものというと「箸」でしょう。皿やお盆んどもありますが、お土産にするには高かったり、大きすぎたり。手ごろな価格と大きさで、お土産店で人気があるのはなんといっても「屋久杉箸」です。 しかし格安商品から、高額商品がある中でいつも残念に思うのは、デザインのバリエーションが少ないということです。写真にある通り屋久杉という焼き印してしまうんです。買う側としては屋久杉である証明は重要なのですが、これが実に合わないとしか思えません。例えば、都会のタワーマンションに住む若い新婚の夫婦で、床はフローリング、対面キッチンでダイニングテーブルに椅子に座って食事する生活様式は完全に和洋折衷。その時使っている箸に屋久杉という和風の焼き印では何か私はしっくりこないのです。 これが畳の部屋で正座して和服で食事する家庭ならしっくりくる感じなのです。 もしかしたら焼き印は必要ないのかもしれません。「屋久杉」と焼き印するのは屋久杉製品だけではないでしょうか?  なので「yakushima」という焼き印にしました。もちろん焼き印なしも選択できます。 サイズは 21cm/880円 23cm/1100円 24cm/1100円の3種類です。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 手作りアクセサリー樹之香

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • カトラリー
  • ストラップ
  • ブレスレット
  • ネックレス・ペンダント
  • ピアス・イヤリング
  • バックチャーム
  • キーホルダー
  • ヘアアクセサリー
    • ヘアゴム
    • カンザシ
  • ミサンガ・アンクレット
  • 屋久杉の札
  • 屋久杉小物
  • ビーズパーツ
  • 指輪
  • その他
  • ボタン
  • カトラリー
  • コラボレーション
ショップに質問する