-
屋久杉ペンダントトップ オーダーできます
¥3,500
SOLD OUT
屋久杉ペンダントトップは、自然の神秘が詰まった特別なアイテムです。屋久杉の美しい木目と香りを楽しむことができるだけでなく、樹脂で封じ込められた内部は緻密な模様が広がっています。 このペンダントトップは、熟練の職人が一つ一つ手作業で仕上げた逸品です。屋久杉は長い年月をかけて育んだ貴重な木材であり、その価値は言葉では表せません。その贅沢な素材を使ったジュエリーは、一生ものの宝石として大切にしていただきたいです。 屋久杉の存在は数千年にわたって続いてきました。その歴史や神秘的な魅力は、世界中から注目されています。このペンダントトップを身につけることで、屋久杉のパワーやエネルギーを感じることができるでしょう。 自然の恩恵を受けた屋久杉ペンダントトップは、あなたの魅力を引き立てること間違いありません。特別な日の装いにはもちろん、普段のコーディネートにも華やかさをプラスしてくれることでしょう。 ※自然素材のため、色や木目に個体差があります。お手入れの際には、乾いた布でやさしく拭いてください。 人工知能のAIちゃんは説明がうまいのですが、私の各文章とは少し趣が違うので加筆修正します。熟練の職人というのは私と家内のことらしいですが、客観的に言われるとテレるものです。 夏の屋久島観光とネット販売が落ち着いて色々と欠品商品が出たので作っています。9月から各地のイベントに出店するので、新作を作りためているのですがどこへ行っても人気があるのは屋久杉を思い切って大ぶりにしたペンダントトップ・バックチャーム、ピアス・イヤリングなどです。過去に作ってデザインに悩んで方針変更したり、新たに割った木目、香りなどがすごいものから作りました。まだまだ香りがプンプンしています。これをどんな金具で、どんな糸で、ビーズを合わせるか、シンプルにするかと悩みながら仕上げます。元々デザイン画を起こすこともありますが、木目の並びは唯一無二なので、形ありきから始めて、同一型で仕上げることは、飽きっぽい私の性格上無理があります。(熟練の職人の私はもちろんそれもできるのですが・・・・・) さて今回イベントのためにたくさん削って磨いてお持ちしますのでお楽しみに。しかしどんなタイプのものがあるかくらいは予告しなければなりません。気になる方は真ん中の列の右はじのをよく見たいとか、これでこういうペンダントにしたいとかのご希望がございましたらオーダーとして受け付けますので、お気軽にご連絡ください。もちろんパーツとしても販売いたします。表示はsold outにしておきますが、まだ一つも完成していないので、売り切れということではありません。また価格はパーツの参考価格で、選んだトップ、紐や紐の編み方、ビーズ、エンド金具など、仕様によって価格が変動いたします。全てお見積り・打ち合わせの上オーダーを受付させていただきます。
-
屋久杉キーホルダーをペンダントに・・・・
¥11,200
SOLD OUT
屋久杉キーホルダーを、ペンダントとしてお楽しみください。屋久杉は長い年月をかけて逞しく育ち、その輝きは他とは比べ物になりません。無垢の美しさと温かみを持ち合わせています。どんなシーンでもあなたのスタイリングを彩り、特別な存在感を与えてくれます。 屋久杉は美しさと珍しさから多くの人々が憧れています。その魅力に引かれた私たちが、このキーホルダー風ペンダントに仕上げました。手作業で丁寧に創り出される一つ一つに、職人のプライドと情熱が息づいています。 屋久杉を身につけることで、自然の力を感じ、落ち着きや癒しを得ることができるでしょう。自分へのご褒美として、また大切な人への贈り物として、この屋久杉キーホルダーを是非お楽しみください。 ※天然素材のため、色合いや模様は一つ一つ異なる場合がありますので、予めご了承ください。また、厳選された素材のため、保存やお手入れには十分ご注意ください・・・・・・と人工知能のあいちゃんが説明してくれるのですが、今回はちょっと説明が下手だったのでかなり削除したうえで加筆します。ちなみにあいちゃんが説明する中の職人って私のことですね。なんか照れるね。 キーホルダーにいいかなと思っていたものをペンダントに仕上げました。ごつい感じがしますが大きすぎないのでいい感じです。木肌の色も渋めだったので、糸をブラウン系で仕上げました。ごついアンティークビーズも入れました。素材博覧会というイベントでいつも会うバイヤーさんから購入するのですが、そのバイヤーさんが持ってくるアンティークビーズが渋くていつもたくさん買ってしまうのです。それが屋久杉と私と私の家内のセンスに会ってしまうんですよ。
-
リペアのご案内
¥200
当店でお買い求めいただいた商品をリメイク・リペアいたします。お買い求めいただいた商品を長くご愛用いただくために、磨き直し、お手入れや修理を承っております。 リペアには、豊富な知識と経験を持つ熟練の職人(・・・おいおい人工知能のAiちゃん、それってわたしのことか?)が携わります。商品の状態に応じて、パーツの交換や最適な修理方法を提案いたします。アイテムの持つ魅力を引き出し、より長くご使用いただけるようにいたします。 お問い合わせいただければ、詳細なご相談や無料のお見積もりを承ります。 ※修理内容や料金は商品によって異なりますので、詳細はお問い合わせください・・・・・と実にいい説明をしてくれるAIちゃんなんですが、やはり人工知能が実際ハンドメイドするわけではないので、思いや感情というものを入力できませんね。ということで実際に作っている私が加筆します。 この商品はコロナ禍の中店を訪れた男性からのSOSでした。私自身が気に入っていたキーホルダーをお求めいただいたのですが、金具を通す部分が割れたとのことでした。送っていただいた商品は見事に欠損していました。割れの状態から捻れたのだと思います。大きめに削り出したので、15ミリくらい短くはなりましたがなんとか以前のフォルムを残したままリペアできました。販売時とリペア後の写真を掲載いたします。その他当店で購入された商品の糸が切れた、金具がなくなったなど、リペアが必要な場合、また切れそうで使えないから作り直したいなどの要望がございましたら一度ご連絡ください。多少お時間は頂きますが私らが店を継続している限り対応したいと考えています。 表示価格は送料の基本料金です。個別にお見積させていただきます。
-
屋久杉やばい木目のペンダントトップ
¥11,000
SOLD OUT
産地直送の屋久杉を使用した、高級感のあるペンダントトップです。木目の美しさがそのまま引き立つデザインで、上品さと自然の力強さを感じさせます。屋久杉の木は数百年以上の歳月をかけて育ち、その魂が込められています。職人が丁寧に仕上げた一点物であり、その美しさに虜になることでしょう。 このペンダントトップは、プレゼントとしても最適です。特別な誕生日や記念日の贈り物にぴったりで、大切な人への想いを表現するのに最適です。木の温もりを身につけることで、日々の生活に癒しと幸福感を与えてくれるでしょう。 運命の出会いを求める方、自然と調和したい方、木の温もりに魅了される方におすすめのペンダントトップです。屋久杉のエネルギーを感じながら、特別な時間を過ごしてみませんか。 ※ご使用の際は、水濡れや強い衝撃にご注意ください。木の性質上、色や木目が異なる場合がございます・・・・・・さすがAIちゃん、私の言いたいことを語ってくれるなあ。でもまだまだ言葉足らずなので加筆します。 先日写真撮って机に並べていたところ若い男性が入店。そのままこいつを購入していただきましたが、せっかく写真撮って説明も考えていたので、陳列だけはしてしまいます購入はできません。 とにかく渋くてかっこいい木目に仕上がっていました。蜜蝋ワックス塗ったあと更に磨いて半つや消しで、手触り感もしっとりでいい感じでした。即決購入でした。作者としてはと納得です。実にかっこよかったです。
-
屋久杉大きなペンダントトップ
¥7,700
SOLD OUT
屋久杉の美しさを最大限に引き立てた、大きなペンダントトップです。一つ一つ手作業で丁寧に仕上げました。 屋久杉は、長い年月をかけて育まれた木材であり、その美しい木目や風合いは他の木材にはない特徴です。 大きなサイズのペンダントトップは、存在感があり、コーディネートのアクセントにぴったりです。どんなシーンでもお使いいただけるデザインなので、普段使いはもちろんのこと、特別な場面にも活躍すること間違いなしです。 商品ごとに木目や色合いに個体差が生じることがございます。ご理解の上、お買い求めください。 この大きなペンダントトップを身につければ、あなたも屋久島の自然の美しさを感じることができるでしょう。ぜひ、特別なアクセサリーとしてご利用ください・・・・・・うーん専属コピーライターのAIちゃんなかなかできが良いけどまだまだだな。と店主が修正加筆します。 これは樹脂が詰まった部分で作りました。まだ樹脂が表面に浮き出てくるくらいオイリーです。ということはまだまだ香り、手触り感も屋久杉らしさを感じるでしょう。胸にぶら下げていると自分の体温で温まって、ほのかに自分だけのアロマポットになるはずですね。なんと贅沢な一品なんでしょう。いつもさわってたいという方はキーホルダーとか、バックなどにつけておくと存在感が素晴らしいです。 過日の信州ハンドクラフトフェスタに家内が出ていたら、数年前同イベントで泡瘤のすごいキーホルダー買ってくれたお客様がいらしてくれたとLINEで写真送ってくれました。 すごい色合いになってた・・・・あのときセールストークで「今は高く感じるかもしれないけれど、長年使っていたらその味わいは一生物ですから」と熱弁を振るっていたのを思い出しました。そういうのがわかってくれる人に購入していただきたいです。
-
屋久杉トラ杢ペンダントトップ
¥8,800
SOLD OUT
屋久杉の印象的なトラ杢ペンダントトップです。屋久杉は日本を代表する希少な木材であり、その特徴的な木目模様は一点一点異なります。そのため、あなたが手に入れるのは世界に一つだけの特別なアイテムです。 シンプルで上品なデザインなので、どんなスタイルにも合わせやすく、男女問わず幅広い方にご利用いただけます。トラ杢の模様が軽やかな印象を与え、おしゃれなアクセントになります。 日本の自然を身近に感じられる特別なペンダントトップを、あなたのコーディネートに加えてみませんか?屋久杉の美しさに心酔し、日本の自然とのつながりを感じることができる、特別なアイテムです。ぜひこの機会に、お手元にお迎えください。 ※天然素材のため、色合いや木目はお届けする商品ごとに異なります。飴色のような色合いや木目をお楽しみください。摩擦により傷が付きやすいため、取り扱いにはご注意ください・・・・と忠実なコピーライターのAIちゃんも書いてくれてます。 いい感じの色が出たペンダントトップにもキーホルダーにも使えるフォルム・サイズです。明るめの色合いで、オレンジ色に近い木肌と木目はなかなか出てきません。使っているうちに色合いは変化すると思いますので、長年使ってほしいです。 ・・・・・・・まだ屋久杉の香りも残ってます。
-
屋久杉大きめペンダントトップ
¥6,600
SOLD OUT
自然の力が詰まった屋久杉のペンダントトップ。大きめのサイズに仕上げました。木の温もりや風合いを感じることができ、自然とのつながりを感じられるアクセサリーです。 材料は屋久杉の黒い部分を使用しており、木目の美しさや力を最大限に引き出しました。一つ一つ手作業で丁寧に作られているため、それぞれのペンダントトップには独特で美しい模様や木目があります。大自然の中で育った屋久杉のパワフルなエネルギーが、あなたの身に宿ることでしょう。 このペンダントトップを身につけることで、自然との調和を感じたり、心を落ち着かせたりすることができます。また、木材の香りや触感は、心地よいリラックス効果を与えてくれます。普段のアクセサリーとしてだけでなく、特別な場での装飾品としても華やかさを演出してくれます。 大切な方へのプレゼントや、心を癒すアイテムとしてもおすすめです。どんな場面でも活躍する屋久杉のペンダントトップを、ぜひご体感ください。 ※天然素材のため、色や木目には個体差があります・・・・・・・と私の忠実な部下のAIちゃんが説明文を一瞬で書いてくれましたが、なんとなく全てが似通ってくるので一部修正加筆しております。 長年山の中に放置され雨風にさらされているうちに色がついたり、元々色黒だったり個性があります。硬いやつ、柔らかいやついろいろで、こいつは思い切り固くて黒いやつです。泡瘤付近でその特徴も残ってます。 こういう金具には太いヒモがよく似合います。そして存在感がすごいので他の素材・・・例えば天然石やアンティークビーズなどともコラボしにくので、シンプルにこいつだけで仕上げたほうがかっこいいと思います。5ミリか6ミリの革の編みヒモや、太い編みヒモ、麻紐の10本通しとかにすると絶対にかっこいいです。やばいくらいかっこいいです。 小さめの鍵用キーホルダーにも使えます。 ※仕上げ方法などのご相談はメッセージください。
-
屋久杉キーホルダー
¥4,950
SOLD OUT
屋久杉の自然の杢目を活かして作った形が手の平にしっかりと収まるサイズで握り心地がとても良いです。 金具はアンティーク風の合金で取り外しができます。 使い込むほどに味わい深いキーホルダーになっていくはずです。 屋久杉だけの全長9センチ。 自然の力強さを感じる屋久杉材を使用した、シンプルなデザインのキーホルダー。 屋久杉キーホルダーは、シンプルで飽きのこないデザインが特徴的です。使い込むほどに色合いが深まり、味わい深い風合いが増していきます。 素材には、屋久島の山々に自生する屋久杉を使用しています。樹齢数百年の巨木から採れた貴重な材料は、自然の力強さを感じさせます。 キーホルダーは、日常使いはもちろん、プレゼントとしても大変喜ばれます。自然の贈り物を手元において、心も自然に開かれるような気がしませんか。 注意点としては、大切な木材を使用しているため、多少の色ムラや木目などがあることがございます。それが自然の美しさでもありますのでご了承ください。
-
屋久杉キーホルダー
¥8,800
SOLD OUT
幅が細く、女性でもしっかり握れるサイズです。 樹木らしい天然な杢目が入り、握り心地もしっとりとしていて、樹脂の多さが伺えます。 屋久杉だけの全長約10センチ。最大幅約1.5センチ 化粧箱の有無をお知らせください。 ご連絡なければ、箱に入れて発送致します。 自然木の温かみと手作りならではの丁寧な仕上がりが魅力の屋久杉キーホルダーです。屋久島で収穫された屋久杉を贅沢に使っており、木目や節目、色味など、それぞれに個性があります。手触りや香りにもこだわった、完全オリジナルの一品です。 キーホルダーには、大切な鍵を飾るだけでなく、リュックやバッグなどに付けることで、日常の小さな瞬間も特別なものにしてくれます。心地良い使い勝手と美しさを兼ね備えた、贈り物にもぴったりの一品です。 木の風合いの魅力を感じる、ずっと使える屋久杉キーホルダー。あなたの日常に、ぜひ加えてみてください。
-
屋久杉キーホルダー
¥22,000
SOLD OUT
屋久杉のこのような部位はめったにお見かけしません。淡瘤など樹木の高級杢目がすべて入ってた上にいかにも天然感溢れる剥き出しのゴツい杢目。 下の方に小さな穴がありますが自然の虫食いでしょう。 長く使い込むと更に味わい深いキーホルダーになるでしょう。 屋久杉だけの全長約9センチ。 箱の有無をできればお知らせください。 ご連絡ない場合には箱に入れてお送り致します。 #屋久杉キーホルダー #敬老の日 #プレゼント
-
買わなかったことを後悔するキーホルダー
¥24,200
SOLD OUT
ハンドメイドイベントや店先で当店自慢の男前キーホルダーを実際に手にとって、握ったりして買うことを躊躇するお客様がいます。もちろん安くはないし「キーホルダーにこの値段はなあ・・・」といって諦める人が多いのですが、こっちは高価な材料を購入して、その中からわずか数%キーホルダーができるような部分を見繕って作るので、いい木目の部分は出し惜しみというか、売り惜しむわけなのでこういう価格になります。 今季一の男前キーホルダーの材料は見た目からはキーホルダーが20本は作れそうな大きさでしたが、里に下ろすまでの長い間森の中で雨風寒暖差にさらされていたわけで、里におろしてきてからは乾燥させている間にクラックが入ってしまいますし、そして制作中は高速回転する電動ノコギリや高速サンダーなど摩擦熱が発生するので、接触面の摩擦熱で膨張と刃と触れない部分との膨張率の差で大小のクラックが入ってしまい製作途中で断念することもしばしばあります。実際にはクラックがひどくて2つ分しか取れませんでした。その片割れがこのキーホルダーです。 これらをわかってもらえないのが口惜しいのですが、店先で高いなあとかいうお客さんには、安くてかっこいいものならこっちはやってらんないです。といって悪態をついているのですが、体験をしていくお客様は、苦労しながら木粉と汗まみれで作っていくので、その価値もわかってもらえるのですが、一見で価値判断するお客様には理解してもらえることは稀です。 それでも握った感覚と、手触り感やオイリーなしっとり感など魅了する要素は多いみたいで、ある都市のハンドメイドイベントでキーホルダーをニギニギして買わずにいった青年と、夕食のためにでかけた夜の繁華街で偶然再開しました。会話もしていたので、ちょっと挨拶をしたら、「あの商品は売れたんですか?」という話になり「売れましたよ」と言ったら、買っておけば良かったなあと言っていたので、「そうだろそうだろ後悔しなさい」と心のなかで呟くのです。 おそらく握った感や重量感は記憶に残っていることでしょう。やがてあのときのキーホルダーかっこよかったよなあと思い出すはずです。ブログにも書いているのですが、2年越しで買いに来た青年もいました。それほど心惹かれるものがあるのです。そしてそういうものを作っているのだという自信もあるのです。
-
琥珀色の涙という名のキーホルダー
¥19,800
SOLD OUT
引き取り手が決定しました。 樹脂がたっぷり詰まった部分をキーホルダー用に製材しました。ものすごいいい香りです。 手触り感はオイリーでしっとりしています。この感覚がわかる人は少ないのですが、似たようなものを購入したお客様にはわかってもらえると思います。 マーブル状の木目の濃淡が実に美しい逸品です。これもかっこいいです。11cmオーバーで金具もいつもより一番手大きなものを使い、ゴツさ全開です。色を表現するときに琥珀色というのがいいかなあと思いついたら、笹川美和さんの「琥珀色の涙」という曲を思い出して、Spotifyでリピートしつつ歌いながら仕上げました。いい曲なので検索してみてください。なんでもっと売れないんだ?心にしみるいい曲なのに・・・。 ということでこのキーホルダーは「琥珀色の涙」に出てくる、都会に出てきた、ウイスキーとかバーボンを愛する30代以上の男性に買ってほしいです。ビールとか焼酎が好きな人は遠慮してください。 握った感はエッジを立たせたシャープな感じがなんともいい感じです。これも8月まで残ったらBASEで売り出します。その前にどうしても気になる人はメッセージください。
-
男前キーホルダー2022
¥5,500
SOLD OUT
なんとなく世の中が活気づいて、各地のイベントも開催されるようになり当店も出店しています。これから熊本・名古屋のイベントに出向くのですが、少し用品を補充する目的もあっていくつか削りました。このページは全体の集合写真で、販売は各商品ページでお求めいただけます。 価格は6600円から27500円です。 いつもながらかっこいいです。イベントのために梱包してしまいましたので、発送まで少々お時間をいただきます。またイベントで販売される可能性がありますのでご了承ください。
-
屋久杉カップルキーホルダー(2個セット)
¥7,000
SOLD OUT
夏の終わりのある日、若い夫婦がクラフト体験でキーホルダーを作っていきました(手にぶら下げた写真は体験時の物です)。その時選んだブロックの近くで作ったものです。彼らはその場で部屋の鍵を付けて帰ったのですが、なかなかサイズ感もよく木目もいい感じだったので、似たようなものを作ってしまいました。サイドにトラ目が出てて渋さもあります。 にぎった感じもいいです。ゴツイペンダントシリーズにしてもいいかもしれませんが、二重カンを付けてあります。 ペンダントに仕上げてもいいと思います。胸元にぶら下がると迫力ありますよ。 店に来ていただいてイラストや、名前など焼きペンで書くと本当にオリジナル感満載になるのですが、ネット販売ではそれが現すことができません。お買い求めいただき、いつかお店に来ていただいて自分で仕上げていただく、なんとも気長なストーリーになってしまいますが・・・。 夫婦やカップルで同じ木から作ったものを持つ、なんかいいストーリーじゃないですか? 是非どうぞ。二つのセット売なので、少しだけお安くしておきました。 梱包して厚みが3cmオーバーしたらレターパックプラスで発送します。 サイズ(金具含まず、木部のみ) 大 縦67mm 横32mm 厚み20mm 屋久島産蜜蝋ワックス塗布済み 小 縦50mm 横27mm 厚み17mm 屋久島産蜜蝋ワックス塗布済み
-
最終値下げ「夏ダカラ、コウナッタ」海が似合う女のキーホルダー2021Ver.1
¥4,180
SOLD OUT
2021年の夏も、コロナとオリパラ、真夏の長雨などでなんとなく盛り上がらない内に終わりかけております。8月後半には、森山直太朗の『夏の終わり~』と歌いたくなってしまいますね。 夏の終わりなので緊急事態宣言終了まで緊急値下げ宣言します。 形も色も艶も手触りもなかなかいい感じで、私自身好きな商品なのですが、オリンピックで金メダルもいっぱい取ったので、大きな関連もありませんが今回特別価格にします。 特別に念入りに磨いて自然の艶がいい感じです。しつこくしつこく磨いたので、学校の手すりのような本当に自然な艶、光沢がいい感じです。この商品アクセス解析するとかなりの人が見ていますので、気になっている人がいるか、タイトルに惹かれたのかわかりませんが、この機会に是非どうぞ。 「夏ダカラ、コウナッタ」大ヒットしたCMも懐かしいのですが、それを知っている人は間違いなく中高年でしょう。まあ暇な人は検索してください。 何本キーホルダー作ったかは覚えていませんが、鍵の大きさによってキーホルダーは変えるべきです。もしくは大小の鍵を一つにまとめる必要があるなら、一番大きな鍵に合わせることをおすすめします。沢山キーホルダーを作ってきましたが、大きさは8cm~11cmがほぼベストサイズで、7cm以下では家や車の鍵には貧弱だとうことがわかってきました。5センチ、6センチでは鍵の存在感に負けてしまうのです。大きいものであるならデザインによって13センチ位までなら許容できる感じがします。 木部のサイズ 長さ10.3cm 幅2.5cm 厚み1㎝ 金具は真鍮です。 別の商品でも書きましたが、かっこいいものはそれなりの価格がするもので、納得して買ったものは長く使用します。キーホルダーは装飾品というより実用品なので、交換する時期やきっかけというのはそれぞれですが、毎年変えるものでもありません。 例えばBMW鍵をAudiのキーホルダーに付けるのもおかしいし、レクサスの鍵にキャラクターキーホルダーってのも違和感があります。しかしそれをプレゼントされてしまうと、なかなかどうしていいか悩むものです。使わないわけにもいかず、かと言って趣味にも合わず・・・息子の修学旅行のお土産やUSJのお土産もキーホルダーだったし、気持ちは嬉しいのですが、スパイダーマンのキーホルダーは数ヶ月でこわてしまったし・・・いっそキーホルダーおみやげ禁止令を発布したいくらいです。 自分が気に入って買ったものは長く愛用すると思いますし、このデザインと材質は一生物です。千年以上を生きた屋久杉なので、簡単に交換してほしくはありません。一生使うかもしれないというものを買う機会は、結婚指輪や思い入れのある時計や楽器などの他そうそうあるものではないので、購入は焦らず、しかし一点物なので同じものとは、もう一生巡り合わないということをお忘れなく。
-
大きな屋久杉ペンダント
¥8,800
SOLD OUT
最高級の大きなへアゴムにするつもりでしたが、やはり大きくて厚みがあったのでペンダントトップにしました。 木目もすごい迫力です。色は少し赤っぽい感じがする泡瘤の付近を割ったもので、太い麻紐で編んだ存在を主張するペンダントです。 麻やコットンのシャツなどに合わせるとマッチしそうで、自然素材が好きな人にはたまらないと思います。紐の末端をほどいてしまえばキーホルダーやバックチャームとしても使える大きさと厚みなので、使い方はお任せします。解いた紐は別のペンダントトップを通せば再利用できますのでエコですね。 以前から大きなペンダントトップには太い紐というのを提案していました。トップとのバランス、材質、糸の色などトップ以外に悩むポイントはあります。 大きなペンダントトップシリーズの見本をアップすると言っておいて時間かかりましたが、ご覧ください。
-
黒い屋久杉キーホルダー
¥3,850
SOLD OUT
鹿児島からのお客様が店頭お求めになりました。。 手になじむ小振りのキーホルダーです。色も形も作者は気に入っています。カッコよすぎて売りたくないシリーズ入り確定です。黒っぽい部分から削り出しました。杢目も緻密です。 これは紙ヤスリで磨いた後蜜蝋塗ったりして、またヤスリで磨いて、その後屋久杉の円筒状の道具で磨きました。 なかなか理解してもらえないかもしれませんが、屋久杉を屋久杉で磨くということです。 するとツルツル感がさらに増すのです。 磨く側の材質と同じくらいの硬度の物で磨くということです。作り手側だけのこだわりに聞こえると思われそうですが、少しだけ手法や道具を変えることでわずかに仕上がりに差が出てきます。 しかしこれには正解がない、好みの問題です。表面上の艶や手触り感がほんの少しだけ違うのです。私はピカピカツルツルした仕上げよりは、ほんの少しマットな感じ、艶消しの感じが残るくらいの仕上げが好きで、商品の多くをツルツル一歩手前で完成とします。その一歩手前にもいくつかの段階があって、このキーホルダーはかなり一歩前ですかね。 手触り感を確かめたい人は二つか三つ実際に触ってみたらわかると思うので、いつかお店に来ていただくか、各地のイベント出展時にブースでお確かめください。 ああでも本当にかっこよくて自分で使いたいくらいです。 サイズ(木部のみ) 長さ53mm 幅23mm 厚み15mm 屋久島産蜜蝋ワックス塗布済み
-
屋久杉キーホルダー(ペンダントトップとしてもかっこいい)
¥4,840
SOLD OUT
カッコよく磨けました。自分的にはこれもちょっと売りたくないカッコいいシリーズです。 木の表面には数百年前からの埃や土が。着いていたのですが掻き出すにはワイヤーブラシ作業が必要ですが、なるべく表面に引っかき傷をつけたくなかったので毛足の長いタオルでこすり続けた後表面を研磨していきました。 もう少し大きくすればゴツイペンダントトップシリーズ入りだったのですが、少しだけ長さが足りなくて、ゴツイと呼ぶにはふさわしくないからなあ、とシリーズ入りを諦めました。しかしフォルムはカッコいいものです。ペンダントトップにしても全く問題ありません。私のキーホルダーにしては小さい方です。 もっと細かいヤスリで何度も気長に研磨してピカピカにしようかとも悩んでいます。 すぐすぐ買い手が現れない場合には暇を見つけて時間をかけて、まだまだ研磨してピカピカにしてやりたいです。
-
チャリダーのための屋久杉キーホルダー(リュックチャームにもかっこいいです)
¥3,850
SOLD OUT
アクセサリー作りを仕事にしたころ、本当にほぼ100%手作りでした。木の塊や板をノコギリや鉈でまず切り出す、割る、市販のカッターでなるべく滑らかになるまで削って、その後120番、240番、400、800、1500番の紙やすりで気が遠くなるほど、手が痛くなくなるまで磨きました。 最初のうちはどんな形になっても、「おお、かっこいい」と自画自賛したものです。 はじめは「これは売りたくないなあ」とか「これは自分で使いたいなあ」というものばかり出来上がりました。とにかく自分のパターンや作風がなかったので、作れば作るだけ自分のオリジナルパターンができ上っていきました。 ほとんど似た作風の物がなくて、自分オリジナルイコール世界に一つという感じでした。 そんな中で自分で気に入って、長い間商品化せず売らなかった小さなキーホルダーがあったのですが、店を作ったころ、店頭に並べていたら、宮崎から来たほぼ同年代か少々年上くらいの男性チャリダーが立ち寄った際に、あっさり購入しました。自転車の鍵に付けるよ言ってました。 長方形の短冊状で、微妙にカーブしながらほんの少し捻じれる感じで、もともと割った姿を磨いただけのような、それほど手を加えなくても、ほぼ出来上がったような、自然にその形ができ上がったたような、単純な形なのになんか味がある、本当に絶妙なバランスのものでした。 このキーホルダーは、形がそれによく似ていたので思い出しました。 他の商品にも書いてありますが、私は型や型紙をあまり使わずに、木を割ったり、削った後、なりや素性を見ながら仕上げるので、ほぼ同一の形は作ろうとしてもなかなかできません。 なんかとても懐かしい気持ちがこみ上げてきました。今でも愛車の鍵に着けてくれていたらいいのになあと思います。 このキーホルダーは木目がちょっと独特の雰囲気を醸し出しています。冬目の色が濃くて、木目もよじれて味があります。細かなしぼり、チヂミもうっすら出ています。小さめの鍵、金庫やデスクキー、自転車やバイクの鍵などに良いかもです。 ちょっと売るのがもったいなくなってきました。公開中止する前にお早めに買って下さい。それなら諦めもつきます。今回売りたくないものばかりできました。 チャリダーじゃなくても、リュックや大きめのトートバックなどにつけてバックチャームのように使ってももすごいオシャレだと思います。とにかくこれは付けるだけでも、持ってるだけでもカッコいいです。(これだけでなく私の作る他の商品すべてですが・・・) サイズ(金具含まず木部のみ) 縦70mm 幅23mm 厚み12mm 屋久島産蜜蝋ワックス塗布済み
-
リゾートホテルのルームキーホルダーNo1
¥4,400
SOLD OUT
先日家族で体験したお客様のお父さんがえらく気に入ってくれてお求めいただきました。 ありがとうございました。以下の説明文はそのまま掲載しておきます。 さて今回はリゾートホテルのルームキーホルダーをイメージして作りました。 なのに昨今ホテルの鍵はカードキーだったりで、ロマンも雰囲気もあったもんじゃありません。 セキュリティーの面を考慮しまして・・・・とか理由はあろうけれど、味気ない世の中になりつつありますが、そもそも高級リゾートホテルでセキュリティーって部屋の鍵以前の問題だと思うんですけど、いかがでしょう? これを高級リゾートホテルの担当者が見て、是非当ホテル280室分のルームキーをお願いしたいとか、そういう展開にならないかねえ・・・。〇野リゾートとかさあ、〇〇観光とかさあ・・・担当者読んでくれないかなあ。 制作に至る過程などブログに書きましたので、参考にして下さい。2度同じこと書くのはもう大変なので省略します。
-
THE ペンダントトップ2021-No5
¥11,000
SOLD OUT
信州ハンドクラフトフェスタにて自然素材が好きな奥様にお求めいただきました。 時間を作って一つづつアップします。このペンダントトップは表裏どちらもかっこいいです。 杢目の雰囲気とか、着けてみると落ち着く向きとか、自然に向いてしまう方向などがあるものです。 例えば言われたらははあんとなるんですが、漢字で書いたらかっこいい感じがする都道府県ランキングなんていうのがあるように、統計をとってみると以外に数値に表れてしまうことや偏ってしまう事象。 しかしTHE ペンダントトップ2021-No5はどっちを表にしてもいい感じ。リバーシブルなペンダントトップです。作者的には2枚目の写真の方が表かなあと思うのですが、購入した方のセンスにお任せ致します。 昔造園の授業で石の配置を学んだ時、熟練工は知らず識らず気勢というものを会得するもので、なんとなく配置や向きが同じようになるものだそうで、それが絶妙なバランス、黄金比の配置を作りだすというのです。 かくして自分が納得するように表裏を決めて、自分が心地よい重心バランスを決めながら作っていきます。いかしたい杢目や光明、切り口、割れた時の断面などいろいろ考慮して、この大きさで何作ろうかと考えるわけです。 このシリーズは太い紐で仕上げることを想定しています。もしくは小さめな鍵をつけるキーホルダーにも使えると思います。どこからみてもかっこいいリバーシブルのなかなかの自信作です。 これも長野に持っていくようにします。実は名古屋に持っていこうと思っていたのに写真を撮っているうちに荷物に入れ忘れました・・・・甲信越地方の皆様こうご期待。エムウェーブでお待ちしております。 金具の頂点から下まで約7cm 横幅2.8cm の大ぶりなペンダントトップになります。 金具もごついものにしたので、小さめのキーホルダーとしても渋くてにカッコいいですよ。
-
THE ペンダントトップ2021-No4
¥11,000
SOLD OUT
イベントと夏の繁忙期に向けて色々作っています。 泡瘤付近のすごい杢目を加工していて、キーホルダーには少し小さい部材からペンダントトップの大振りな物を作りました。このシリーズは仕上がりに自信がありますし、お客様も望んでいるはずです。 屋久杉で作ったものは特有の落ち着き感と温かみがあり、それでいて強烈な存在感を誇示します。そしてハンドメイドの一点物でかぶりがない、マシンメイドにはないデザインはまさしく世界で唯一のもの。小ぶりのキーホルダーにしても大丈夫。 このペンダントトップ2021-No4は泡瘤に自然に入ったクラックから割れた部分に現れたところを生かしました。金具もステンレスのかっこいいものにしました。 トップも金具も大振りなので太めの革紐や四つ打ちの革編み紐、細い麻ひもを20本くらい束ねて合わすなど、とにかくワイルドに仕上げたらかっこいいと思います。 クリエーターズマーケット名古屋に持っていきますが、売れ残ったら私のエッセンスで仕上げて再販売します。そのときには革紐の材料、留め具と作業手間代など付加させていただきますので、もう少し価格が上がります。 ご自分でご自分のセンスで仕上げるという方はお求めください。 またこれでオーダーしたいとい方はご連絡ください。
-
【体験】手作り屋久杉アクセサリー
¥2,750
屋久杉を選んで、削り、磨いて思いの形に仕上げる本格的なプロ機材を操作するワークショップです。作るものはストラップまたは仕上げ方法によりバックチャーム、ネックレスなどです。作業はデザイン、削り、磨き、焼き印、仕上げ結びの5つの工程でおよそ1時間で仕上げることを目安にしています。 多少延長してしまうことがありますので、お時間に余裕を持ってご参加下さい。 お客様の要望を聞いてかっこよく仕上げるのですが、形をどうするか、どんな材料で作るとか、パーツをどれにするかとか、ビーズを入れるか入れないか、紐の色は何にするか? とにかくシンキングタイムが長くかかります。 1時間を大幅に超過する場合には別途延長料金を頂戴いたします。 また作る物の大きさや仕上方法、使用パーツ、部材によって価格が変動しますので、開始前に確認ください。 カッコいい木目の材料や見栄えのいいもの、金具やパーツのグレードアップはどうしても基本の価格に付加されていくことをご了解ください。それでも数百円とか数千円程度で、いきなり数万円に跳ね上がることはありませんのでご心配なく。 ピアス・イヤリングや紐の編み仕上げは所要時間が1.5~2倍長くかかりますので、余裕をもって参加ください。 屋根付きベランダで研磨しますが、雨風によっては開催できないことがあります。 ご希望の体験日時をお知らせください。 ※お子様のみの体験はお断りいたしております。ご家族で体験の共有をおすすめしています。
-
屋久杉プレートキーホルダーその2 屋久島に来た新婚夫婦に捧げる。
¥2,750
SOLD OUT
屋久杉の素晴らしくいい杢目の板をシンプルなキーホルダーを作りました。 ジューンブライドの季節で屋久島に新婚旅行に来る人もいるのに今年はコロナ禍・・・でその数も非常に少ないです。そんな中新婚さんが店に来ることもありますが、県道沿いの小さな店に立ち寄る確率は100%ではないので、通り過ぎる方がほとんどです。 新婚生活を新しい部屋で始める人のために、揃いというか、私らは兄弟とか表現しますが、同じ木からとった材料で揃いのものを作るときは、なるべくセットやまとめて購入して頂きたいというか、離れ離れにしてほしくないものです。 ということで新婚さん、ご夫婦、カップルで揃いの物はいかがですか? 名前や日付、メッセージ刻印も入れられます。 重厚感や手触り感、自然の趣きや香りは、金属やプラスチックやその他樹脂商品にはない落ち着きと味わい、ハンドメイドの感触が伝わるはずです。 きっとこれを持つ方は屋久杉の香りに癒されること間違いなしです。 装飾品の中でもキーホルダーのような日常で使うものは、気に入った物でなければ飽きてしまい、交換したくなることがあります。しかしそれがプレゼントされたり、お土産だったりすると、いただいた方の気持ちを無にするようでぞんざいには扱えません。なので簡単には交換することもできません。 指輪や貴金属は吟味に吟味を重ねるのに、キーホルダーは安物を衝動的に買ったり、お土産としてこの程度の価格なら5個まとめて買っておけばいいかという感じで軽く考えられがちです。 高級ブランドのロゴが刻印されたキーホルダーには何万円も出費するのに・・・。 せっかく購入するなら少しばかり値が張っても、カッコよくてオリジナルで世界に一つだけというリミテッド感覚な物がいいと思うのです。 店に来る男性は欲しがるのですが、女性は自分のアクセサリーには高価な物でも出費するのですが、旦那様の物や揃いの物に高価な値段がついていると「もったいない」というのです。 でも男はこういうのを欲しがっているということを知らないのです。 サイズ 縦68mm 横幅27㎜ 厚み6mm 金具は真鍮製です。